> ドライブワーク通信一覧

ドライブワーク通信一覧

PA・SAで見かけるゆるキャラたち
日常生活の様々な場面で目にするようになったゆるキャラ。全国各地のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)でも、様々なゆるキャラに遭遇することができます。中にはあの「ゆるキャラグランプリ」で上位に食い込むキャラも。 みちまるくん SA・PAで出会えるゆるキャラといえば、NEXCO中日本の… [続きを読む]
飲酒運転のリスクと、防止に向けた取り組み
業務用トラックが当事者になる事故には様々なケースがありますが、その中でも一際悪質なものが飲酒運転事故です。飲酒運転は重大事故に直結する犯罪行為であることはもちろん、会社の信頼を失墜させ、ドライバー自身の人生も台無しにしかねません。 そこで全日本トラック協会では、2007年より飲酒運転防止マニュアルを作成し、その後何度かの改定を重ねながら、各事業所に向けた注意喚起… [続きを読む]
日本一のドライバーを決める!全国トラックドライバーコンテストとは?
専門性の高い仕事に携わっていると「この業界でいちばん上手いのは誰なんだろう?」一度は思いますよね。また「この道のナンバーワンになりたい!」と志すひとも少なくないはずです。トラックドライバーも例外ではありません。全日本トラック協会では毎年、日本一のトラックドライバーを決める「全国トラックドライバーコンテスト」を開催しています。 50回目を迎えた歴史ある… [続きを読む]
事故防止に役立つヒヤリ・ハット映像
トラック事故の実に9割が、免許取得から10年以上経ったベテランドライバーによって起きていることをご存知ですか?運転に慣れたドライバーこそ、事故の危険性は常に心に留めておきたいものです。 全日本トラック協会のWEBサイトでは、会員事業者から提供されたドライアブレコーダーの映像をもとに作成したヒヤリ・ハット映像を視聴することができます。定期的にチェックし、適度な緊張… [続きを読む]
「空飛ぶトラック」が登場。6年以内に導入も
トラックが空を飛ぶ――。そんなSFのような出来事が実現するかもしれません。それも6年以内に。 2019年1月。ラスベガスで開催された家電・技術の見本市「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」で、ヤマトホールディングスの牧浦常務が語ったところによると、ヤマトはアメリカの製造大手ベル・ヘリコプター社と共同開発する無人輸送機を、2025年までに配送サービ… [続きを読む]

Copyright (c) Az staff Inc. All Right Reserved.