> ドライブワーク通信一覧

ドライブワーク通信一覧

トラックボディの売買サイトが登場 業界初
10月11日、中古トラックの販売や輸出を手掛ける株式会社片岡オート(以下:片岡オート)は、トラックのボディを手放したい人と、それを必要とする人とを繋ぐマッチングサイト「トラボディ」をリリースしたと発表しました。 トラックのボディを扱うサイトとしては、これまでトラック業界大手のパーツ販売サイトや… [続きを読む]
9・10月は自動車点検整備推進運動の強化月間
9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です。国土交通省はこの期間にあわせて、全日本トラック協会などの自動車関係団体と協力し、自動車の点検・整備の重要性を周知しています。これに際し、トラックなどの大型自動車を運転する人に向けたチラシも作成されました。 このチラシは、大型自動車は事故が起きた際の被害が大きく… [続きを読む]
若手人材に向け、トラックドライバーの魅力をアピール
全日本トラック協会では、就職を検討する高校生などに向け、トラック業界の魅力や仕事業界を紹介するパンフレット「TRY! TRUCK!! TRANSPORT!!!」の2022年版を作成しました。 若手人材へのアピールが不可欠 慢性的なドライ… [続きを読む]
「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」が開設
2022年8月1日、厚生労働省は、トラックドライバーの長時間労働改善に向け、「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」を開設しました。同センターでは、トラック運送事業者や発着荷主から、トラック運転者の長時間労働に関する質問や相談を受け付けています。 また、同センターの開設に併せて、「トラック運転者の長時間労… [続きを読む]
物流DXの事例集」国土交通省が公開
2022年7月、国土交通省は物流・配送会社におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を目的に、「物流DX事例集」を公開しました。この事例集では、物流・配送会社におけるDXの導入について、さまざまな事例が、以下の5項目に分けて紹介されています。 1.倉庫のデジ… [続きを読む]

Copyright (c) Az staff Inc. All Right Reserved.