> ドライブワーク通信一覧

ドライブワーク通信一覧

「トラック運送業界の環境ビジョン2030」が発表 カーボンニュートラルに向けた取り組み目標
2020年4月15日、全日本トラック協会は「トラック運送業界の環境ビジョン2030」を発表しました。 このビジョンは、日本政府がかかげる2050年の「カーボンニュートラル」達成に向け、トラック運送業界全体が2030年度時点までに目指すことをまとめたものになります。 「… [続きを読む]
ドラレコ×Eラーニングで目指す「交通事故ゼロへの取組み」
令和3年12月1日より、関西低温株式会社と、株式会社キャブステーションは、ドライブレコーダーとeラーニングシステムを連携させた新たな安全管理の取組みを開始しました。 関西低温は奈良県に本社を置く運送会社。今回の取り組みでは、同社のトラック全車が装着するドライブレコーダーの記録映像を、キ… [続きを読む]
トラックドライバーは腰痛リスクが大? 腰痛予防動画が公開
2021年12月、株式会社平プロモート・腰痛予防対策事務局が、厚生労働省の委託を受けて制作を手掛ける「職場における腰痛予防サイト」は、陸上貨物運送事業向けの腰痛予防動画として、6本の動画を公開しました。 腰痛リスクが高い陸上貨物運送事業 … [続きを読む]
悪天候時、荷主から無理な輸送を強要されたら?
近年、12~1月に予想を超える大雪が降るケースが増えています。降雪や豪雨、強風といった悪天候の際には、国が定めた「異常気象における措置の目安」を参考にしつつ、運行の可否を判断する必要があります。 悪天候時に無理な運行により、トラックの横転をはじめとする事故に繋がったケースも散… [続きを読む]
京都、「AIによる配送計画の最適化」についての実証実験を開始
11月13日、東京都は「AIによる配送計画の最適化」についての発表を実施。 都は発表の中で、「AIによる配送計画の最適化」技術を、中小貨物運送事業者に導入し、CO2排出削減効果を検証する実証実験を開始したと明かしました。なお同事業は、一般社団法人東京都トラック協会(以下:東京都トラック協会)と共同で行われるものです… [続きを読む]

Copyright (c) Az staff Inc. All Right Reserved.